
株式会社ジー・クレスト
OUR ACTIVITY
人と人が出会い広がり、繋がる輪。
"まち"
がなければ生まれない出会いを大切に守るために
”堂島・北新地Project”という地域活動に積極的に参加しています。



かって芸妓の街として栄えた北の新地は、
バーやクラブの街に変化し、
関西を代表する憧れの社交場となりました。
しかし、時代とともにマナーの問題や人と人との
つながりの希薄さなどが見えるように。
「新地本通りの改修をきっかけに
まち全体を考えていくべき」
という声があがり、自分たちのまちは自分たちで守るため、
町会やお店、不動産会社などが協力し、動き出しています。
まちのお掃除 北新地 green bird

「きれいな街は、人も心もきれいにする」
をコンセプトに誕生した原宿表参道発信のプロジェクト。
北新地では2012年からスタートしていて、
現在、お掃除活動を中心に、
国内・海外で90チームが活動しています。
ポイ捨て かっこ悪いぜ!



かっこいい道づくり
新地本通りの舗装が新しく改修されました。
まちを歩く人々のきらめきが映える、シックな
色でまとめられた道。
50年後もかっこいい"まち"であるために、永楽町通りや堂島上通りへも広げていきたいと思っています。

迷惑な自転車の見回り
「昔は自転車で通勤なんて、恥ずかしくて
恥ずかしくて。」そうは言ってもecoの時代。自転車に乗らざるを得ない状況は分かります。
ただ、そこは置いていい場所でしょうか?
冷静になって周りを見回して、ここがあの憧れた街だと胸を張って言えますか?

まちと出会うイベント 温故新地
ネオンがきらめく夜の街のイメージが強い北新地ですが、かつては芸妓が歩く華やかなまちであったり、その昔は川であったりと歴史も深いまちです。
かつての時代を生きたレジェンドたちのトークに耳を傾けると、私たちのこれからにつながるきっかけが見えてくるはずです。

1000人の仲間づくりを目標にしています
"堂島・北新地”というまちについて、ちょっと意識が変わるかも。
あなたも私たちと一緒に何か始めてみませんか?
まずは登録!




